【カーケーションにピッタリのお仕事特集①】経営者編:社員のハートをつなぐ「コトバ」づくり

リモートワークが定着した今、会社は「場」のつながりから「価値観」のつながりにシフトしています。仕事における夢や規範を共有できてはじめてカンパニー(仲間)になれる。そこで重要度が増しているのが、才能と情熱に溢れた仲間が貴重な人生の一定期間を注げるだけの魅力的なパーパスやビジョンです。

経営者の仕事は、社員のハートをつなぐ「コトバ」づくり

パーパスやビジョンは抽象度の高いコトバになりがち。ですが、どんな良質な米でも炊いて糊化させなければ消化吸収はできないように、高尚なコトバは社員が身体化できません。理想は、社員同士の普段の会話やメッセージのやりとりにLINEスタンプのように自然に挟み込まれるコトバになること。

ある時、注目されている若手経営者のインタビューをしたが「経営者の仕事はRPGを作ること」という話が印象的でした。社員が夢中になって没頭できる目標や設定、デザインを整えることに集中する。それができると、発破をかけずとも自然にそれぞれのプレイヤーは仕事をやり込んでどんどんレベルアップしていく。

カーケーションでは、大きな戦略やビジョンを描く仕事を。

カーケーションでは、細かなExcel仕事ではなく、大きなビジョンや戦略を描く仕事がオススメ。潮騒を聴きながらおおらかな気分で構想すると、全脳思考によって思いがけない要素同士が繋がり、皆のココロを掻き立てる魅力的な青図が生まれます。ビジョンなくして動員なし。経営層こそカーケーションを。

具体的な言語化の方法論については、「働き方上手さんの言語化術」にて紹介していますので、カーケーション前に是非まとめてチェックを。

働き方上手さんの言語化術記事一覧

関連記事

アイデアに、GOODなアイデアとBADなアイデアがあるとすれば、その境目はどこでしょうか?ひとつの基準として「接触した人の行動を具体的に変えたかどうか」というのは尺度になりそうです。GOOD IDEAとは「思わずやってみたくなる」アイデ[…]

関連記事

スピード感と柔軟性が求められる現代、企業活動は事業部単位となり、SNSや企業ブログなど発信のチャネルも多様化してきています。広告宣伝担当者に限らず、広報や人事などあらゆる職務領域において言語化力の重要性が増しています。前回は「よいア[…]

関連記事

よいアイデアの特性として「絡み合った問題を一刀両断」する、というのもあります。複雑な現代社会においては【問題ー解決】がワンセットになっていることはなく、緻密な編み物の如く絡まり合っています。そのどこかひとつの糸を抜けば、絡まり合った糸がスッ[…]

関連記事

広告コピーとは上手いことを言って消費者を騙すテクニックではなく「受け手との素敵な約束」を結ぶもの。そもそも約束できる提供価値がなければ、コピーも作りようがありません。最近では広告のクリエイティブチームが商品開発(=素敵な約束の土台づくり)か[…]

関連記事

リモートワークが定着し、またプロジェクトベースの仕事が増える中、いま改めて求められているのがリーダーシップです。今のビジネス環境に必要なのは、物理的にバラバラに散在するメンバーのココロをひとつにする「熱いコトバ」が使えるリーダーです。[…]

関連記事

働き方上手さんの言語化術、今週からはいよいよ実践編。ということで、現在進めている株式会社リブレさんのコーポレートサイトの言語化について、企画の「裏話」をお伝えしていきます。3枚で1セットとなる原稿のまず1枚目となるコチラは主に建物の「外」の[…]

関連記事

働き方上手さんの言語化術:実践編で紹介している、現在制作中の株式会社リブレ企業広告の言語化紐解き。3枚組の広告の2枚目は家の「内部」の話です。実際にリブレが建てた家にお邪魔してみると、気持ちいい外への抜けが特徴の外観と同様、内部空間[…]

関連記事

3連広告シリーズの最後はタグライン編。ここまで外観→内部とプロダクトを通して語ってきたリブレの家づくりの思想。それらの締め括りとなる原稿の主役は「人」。つまり「そこで暮らす人の毎日の体験価値」について改めて描写し、最後のタグラインでこれから[…]

関連記事

ブランドと生活者が「素敵な約束」を結ぶコトバが「タグラインコピー」と呼ばれるもの。ロッテの「お口の恋人」など、長年に渡って愛される一行です。通常は原稿の最下部やCMの締め括りにブランドロゴと共に表示されることが多く、あらゆるコミュニケーショ[…]

最新情報をチェックしよう!